カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG 2016年7月
鰻イブ??
夏のスタミナフード、鰻!!!
丑の日前にいただいてしまいました(^^;)
いや~~、やっぱコレですね♬ 間違いないです!
なんだか元気が漲ってまいりました(笑)
皆様が楽しくカラダを動かしていただけますよう、精進致します!
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月29日 10:04
首コリは伸ばそう(^^)
凝った場所を叩くのはNGです。
一時的に不快感は和らぎますが、血流が良くなるのは体表だけで深部には届きません…。
かといって、強い力を局部にかけると筋肉組織を損傷する恐れも(;゚д゚)
損傷した組織は自然修復しますが、質が硬くなりやすくなってしまいます。
そのため、かえって凝りや痛みが増す恐れが…( >_<)
ゆっくり伸ばして、筋肉の位置を整えて凝りや痛みをラクにしていきましょ~♪
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月26日 10:04
ストレッチでダイエット♪
じ-っとしている時間が長いと筋肉が硬くなります…。
すると血流も滞り、代謝が落ちます…。
硬くなった筋肉のまわりには脂肪がつきやすくなります( >_<)
ストレッチはダイエットを成功させるための体作りのベースになります!!
筋肉が柔らかくなれば血流もよくなり、代謝もアップし、痩せやすい体になります♪
心地よく体を伸ばして、理想のボディに(^_-)
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月22日 10:04
テラピア看板ネコ?
私事ですが、最近ネコを飼いまして…。
テラピア看板ネコにしようと思っているのですが、ヤンチャ過ぎて飼い主も生傷が絶えなく…(^^;)
どうやら無理っぽいです…。
でも柔軟性においては、非常に優れていて私もマネできません(笑)
ちょっとネコバカ発言してしまいましたが…、ネコに癒やされながら猛暑を乗りきろうと思っております!!
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月19日 10:04
部分痩せ
日頃動かしていない部分の筋肉は硬くなり、血液やリンパの流れが低下して脂肪もつきやすくなってしまいます(;゚д゚)
筋肉を痛くない程度に動かしたり、もみほぐしたりして血流を促すことで、むくみが解消、見た目はスッキリしてきます♪
さらにエクササイズをして、部分痩せの効果を発揮させて理想的なカラダを目指しましょ-!!
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月14日 10:04
大腿四頭筋ストレッチ
椅子に座った状態が長いと、骨盤が前に傾いてそり腰になり、太ももの前側の大腿四頭筋が常に縮む力が働きます。
ヒールで立っていると前傾に力が入るので、大腿四頭筋は縮まります。
すると、下半身が逞しくなってしまう恐れが…(;゚д゚)
大腿四頭筋をストレッチして、太ももの後ろを鍛えて細く小尻になりましょ-♬
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月11日 10:04
コンビニプチ贅沢
先日、某コンビニ限定発売のハーゲンダッツを買いました♪
寺西、きなこも小豆も大好きで♡テンションMaxで食べようと……。
ハーゲンダッツを買ったのに、ハーゲンダッツ用スプーンじゃなく、木のスプーンが入ってました(-.-#)
プレミアム感ゼロですっ。
だけど、こんな些細なことにイラつく私、ちっさいです…(反省)
もっと立派な人間になりたいです。。はい‥‥
もちろん味は最高でした(^^)
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月 7日 10:04
暑い夏こそHot drinkを
先日、テラピアのお客様からチョコレートドリンクをいただきました♪
ありがとうございます!
暑い夏、冷房で体が冷えて、さらに冷たい飲み物で冷えを助長してしまうと、代謝も低下して体の不調につながります…( >_<)
そんな時こそ暖かい飲み物を摂取し、体を冷やさないようにして快適な夏を過ごしましょ-♪
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2016年7月 4日 10:05
1