カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG 2017年1月
目や首を温めて疲れをとりましょ!!
スマホやパソコンの長時間使用で目の疲れや首の凝りを溜めてしまうと、寝てもだるさが取れにくくなってしまいます…。
その原因は本来、活動的な交感神経からリラックスモードの副交感神経優位に切り替わる夜になっても、交感神経が優位で興奮状態が続いてしまい血流が悪くなり眠りの質が落ちているかも……( >_<)
1日の終わりに目や首を温めリラックス(^^)
筋肉の凝りや緊張をほぐし、快眠につなげましょう。
きっと、スッキリとした朝が待ってますよ♪
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月31日 10:04
実はスーパーフード、マカ
TERAPIAのお客様からマカをいただきました!
ありがとうございます!
マカって聞くと滋養強壮に効くヤツ…と、女性にはあんまり…。
私もその一人でした。
しか~し、必須アミノ酸を多く含んでいる上、ホルモンバランスを整えてくれる作用もあるのだとか♬
いただいてみると、きな粉のようなほんのり甘い味わいで、ヨーグルトのトッピングにしたら絶品でした♪
良いものを紹介していただきました。
続けて摂取して、元気な毎日を送ろうと思います(^^)/
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月27日 10:04
マスクの季節です。
風邪やインフルエンザ対策、寒さ対策や素顔隠し等さまざまな目的で使用するマスク。
今、いろんなニーズに応えてくれるマスクがあるんですね~(^^)
角が無く顔に沿う形状で実際よりも小顔に見えるもの、呼気を熱に換える素材と保湿性の高い素材を使用したあったかマスク…。
ファッションアイテムみたいになってきてますが、ご自分好みのマスクを着用して、風邪等ひかないように元気にお過ごし下さいm(_ _)m
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月24日 10:04
自分ご褒美♡
期間限定ハーゲンダッツのバナナキャラメルクッキーをいただきました(^-^)
5分くらい待って溶けだした頃、上のクランチクッキー部分をかき混ぜて食べるらしい…
だけど…待てませんでした(笑)
カッチカチでしたが、自慢の腕力でひとすくい♪
裏切らないですね~、ハーゲンダッツは♡
溶けてくると更においしい~。あ、これだったのか(笑)
甘いモノ食べると幸せな気分になりますね(´V`)♪
食べたら動けば良いんです!
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月20日 10:04
自律神経と腸は密接。
自律神経は残念ながら自分でコントロールできません…。
自律神経と密接な関係を持つ腸は、食事や運動で刺激を与えると、すぐ反応が現れます。
食物繊維の多い食材を意識してとり、ヨガで深い呼吸と共にカラダを動かし腸内環境を整えて、自律神経のバランスを保ちストレスレスな毎日を送っていきましょ-!
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月17日 10:04
中華街のタンタン麺
先日、中華街にある王朝さんのタンタン麺をいただきました。
寒いと食べたくなるんですよね~(^-^)
健康思考を意識した食材が使われているようで、辛さのチョイスも出来るのだとか…。
レベル2でトライしたら、私には辛かった…(^^;)
でも、辛さの中に深みがあって半熟卵がとろ~りマイルドにしてくれるので、完食できちゃいます♪
食後は甘~いモノ食べたくなったけど、ここはガマンかな(笑)
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月13日 10:04
深呼吸でヤセ体質に(^-^)
深くゆっくりとした呼気をしていると、呼吸の回数は少なくなり、体内に二酸化炭素が溜まる時間が長くなります。
血液中にあるヘモグロビンは二酸化炭素がないと細胞に酸素を届けられません…。
酸素が不足するとエネルギーを生み出すミトコンドリアが働かず代謝が落ちてしまいます( >_<)
代謝を上げてヤセやすくするには、深い呼吸が出来るカラダつくりをしていく事が重要です!
カラダの緊張を解き、ストレッチをしながら深呼吸。
代謝を上げてヤセ体質を作り、お正月太りを解消していきましょ-。
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月10日 09:04
謹賀新年
2017年が始まりました!
今年も皆様が健康で楽しい毎日が過ごせますように願っております。
TERAPIAでは、皆様のニーズに合うレッスン内容となりますように、私自身も頑張っていきたいと思っております。
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2017年1月 4日 10:04
1
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年2月 »