カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG 2018年2月
ネコの日=^_^=
2月22日はニャン×3でネコの日らしいです♪
先日TERAPIAのお客様からネコのチョコレートをいただきました!
お気遣いありがとうございます♪
チョコレート可愛いです♡パッケージもまた可愛いです♡ 確実に再利用します!
た~くさん眺めてからいただきたいと思います。
ネコばかり話題にしてしまい犬派の皆様スミマセンm(_ _)m
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2018年2月22日 09:06
ハッピーバレンタイン♡
TERAPIAのお客様からバレンタインチョコレート等いただきました。お気遣いありがとうございます!
ネコ好き寺西のために可愛~いネコチョコ♡ これ、食べるのつらい…
お茶目な演出付きでチョコレートを渡してくださったり…(*^^*)
嬉しいです! 励みになります!
皆様にとって、素敵なバレンタインデーになりますように…♪
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2018年2月14日 14:06
標高差で効果が変わる?!
寒~い日が続いてますね…
こんな時にはゆっくり温泉にでも…って良いですよね!!
実は温泉、同じ泉質でも標高差で効果が変わるらしいです!
標高1000㍍以上の高地では交感神経が活発化するようで高いリフレッシュ効果が得られるらしい!!
それに対して麓の森林地帯や海浜地帯などの標高が低く静かな場所は副交感神経を高め心身をリラックスさせてくれるらしい!!
つまり、元気になりたい時は山、くつろぎたい時は海ってことみたいです(^^)
う--ん、どっちも必要だな…なんて思ってしまう寺西です(笑)
以上、温泉トリビアでした。ご旅行の参考にしていただけたら…と思います(^^)
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2018年2月 8日 09:04
ストレス対策にはビタミンC
風邪のリスクを下げたり、美肌効果があるイメージが強いビタミンC。
実はストレス対策にも一役かっているらしい…。
肉体的・精神的なストレスがあると腎臓の上にある副腎からアドレナリンが分泌されます。これは危機に対応するため心拍数を上げたり、血圧を高めてストレスに対抗するホルモンです。この合成にはビタミンCが欠かせないらしい!!
ビタミンCが不足するとアドレナリン合成がうまくできずストレスに負けてしまいます( >_<)
ビタミンCを多く含む野菜やフルーツを毎日取って、ストレス対策していきましょ~(^_-)
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2018年2月 2日 10:04
1