カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG 2020年2月
笹のど飴
TERAPIAのお客様からのど飴をいただきました!お気遣いありがとうございます!
以前私が不覚にも喉の調子を崩し、ハスキーボイスと喉の痛みに悩んでいた時、笹のど飴をいただきました。仄かに薬草の風味がするのですが、優しい甘さが喉の痛みに心地好く効く感じがして、直ぐにドラッグストアに駆け込んだのですが販売してないとの事(涙)
あきらめていたところ、バレンタインデーのチョコとして…と粋なはからいをして下さいました。う~、感動、感激です!
大切にいただきます。そして美声を保ち(笑)、元気にレッスンさせていただきたいと思います(^_^)v
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2020年2月25日 07:03
腸も浮腫む?
暖かくなってくるとコートを脱いで春の装いを…
下っ腹のポッコリがいつの間にか成長していた-(汗)なんて事ありませんか?
実は腸のむくみが原因かもしれません。むくみって足じゃないの?リンパの流れが滞って老廃物が溜まるからでしょ!
正解です!ただ、老廃物の貯蔵庫は小腸の近くにあります。デスクワーク等で同じ姿勢をとり続けて下腹部を動かさないでいると、貯蔵庫に老廃物が蓄積します。やがて満タンになると溢れだし、脂肪細胞に染み込み、脂肪細胞が肥大化してしまいます。すると下っ腹がポッコリと…(TT)
老廃物を排出すべく、下腹部を動かしていきましょう!そしてかっこよくデニムやスカートを履いて春のおしゃれを楽しみましょう♪
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2020年2月18日 07:04
絵画展
TERAPIAのお客様が出展された絵画展に伺わせていただきました(^^)
今回のテーマは自画像との事。正直申しまして寺西、絵に疎いのですが…、皆様の個性が輝いている印象を懐きました。
TERAPIAのお客様の絵は、上品なタッチで優しさを、ビビッドな配色が心の強さを感じさせる素敵な作品でした!
センスが磨かれました♪
これからも素敵な作品が作成出来ますよう、絵画を描く上で生じる凝りや歪みを緩和していくお手伝いをさせていただけたらと思います(^_^)v
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2020年2月11日 12:04
手作りソープ
TERAPIAのお客様から手作りアートソープをいただきました。お気遣いありがとうございます!
なんと先日、日テレ昼の番組に紹介されました!
オンエアを拝見させていただき我が事のように興奮しました!作品への愛情、美しさへの探求心があるからこそ至極の作品が生まれるんですね。私も今後のレッスンに探求心を持つことを戒めたいと思いました。
素敵なお人柄のお客様が、更に輝きを増していて憧れます。
作品を製作する上で日々、同じ姿勢で細かい作業をされているため、首や肩、腰のだるさが生じやすいようです。ストレッチや適度な筋トレをして、更に素敵な作品が出来ますよう、これからもカラダのメンテナンスをさせていただけたらと思います(^_^)v
(プライベートサロン TERAPIA(テラピア))
2020年2月 4日 07:09
1